妊活中は、妊娠超初期のサインに敏感になっちゃいますね。
下腹部のチクチク感を感じた人がいれば、はっきりとチクチク感を腹痛と感じてしまう人もいます。
振り返って言われてみれば....わからなかったな.....
というように、程度・症状はまちまち。
妊娠超初期のお腹のチクチクについて、詳しく調べてみました。
妊娠超初期のチクチクした腹痛って・・・
チクチクってどんな症状?
- 生理痛のような痛み
- 子宮や恥骨あたりがチクチクする
- 子宮のあたりがムズムズ、腫れている感覚
- 下腹部が張る
- キューッと下腹部がつるような感覚
- キュッとして、イテテテ・・・
- 下腹部が重い、鈍痛がある
- 足の付け根が突っ張る、チクチクする
どの症状であっても、ハッキリとしたものではなく、微妙な感じではあります。
予定生理日1週間前くらいに何かしらの違和感があり、それが妊娠のサインであったり、期待したけれど妊娠していなかったという場合も・・・。
妊娠超初期かもしれない?
症状の出る3~4週間前に性交していたのなら、妊娠の可能性はゼロではありません。
妊娠成立とは、受精卵が子宮に移動し着床することをいいます。
すなわち、妊娠とは着床することを指します。
着床する時期とは、予定生理日よりさかのぼり14日目(2週間前)が排卵、卵子と精子が出会ってから1週間頃に着床するとされています。。
つまり、予定生理日の1週前後に何かしらの違和感がある場合は、着床の影響であり、妊娠超初期なのかもしれません。
生理開始日から3週間目(排卵日から1週間後)の違和感
排卵日から1週間ほどして、下腹部にチクチクした違和感やほんの少しの出血があった場合には、妊娠の可能性があります。
着床した時の出血を『着床出血』といいます。
着床出血は、気がつかない場合が多いですが、普段のオリモノの色が、わずかにピンク色に変化している事で気がつく人もいます。
-
-
妊娠初期にピンクのオリモノ!もしかして…すぐ受診すべきなの?
妊娠初期にピンクのオリモノがあるとちょっと心配...。 赤ちゃん育ってくれるかな....。良くないサインなのかな....。と不安になってしまいますよね。出血についてチェックポイントを知っておけば、怖が ...
続きを見る
生理日開始日から2週間目前後の違和感
この時期は、排卵日と重なるので妊娠兆候ではなく、排卵痛かもしれません。
排卵痛とは、卵巣から卵子を放出する時に感じ、チクチク感や腰の重だるさをいいます。少なくとも異常ではありません。
症状による異常とは、婦人科疾患である「卵巣のう腫」や「卵管の異常」などです。
毎月、生理開始日から2週間後に症状が強まっている場合には、婦人科疾患が隠れている可能性があります。その場合には、産婦人科で診察してもらいましょう。
妊娠とは無関係である腹痛
チクチクとした痛みが続く時には次のような疾患(婦人科系においては)を患っている場合があります。
- 卵巣のう腫
- 子宮内膜症
- 子宮付属器官炎
- 子宮筋腫
- 子宮頸がん
- 子宮体がん
- 月経前症候群
痛みというのは、体の不調のサインで、異常を知らせている場合があります。
妊娠超初期の症状で、チクチクとした違和感を感じる事はありますが、痛みが強い、不正出血などがある場合には、産婦人科に受診しましょう。
脂汗が出るほどの痛みになる場合には、直ぐに病院で診察を受けましょう。
また、妊娠・婦人科系疾患以外で、チクチクとした違和感は、便秘や下痢・食あたり・ストレス性による要因である場合があります。
何かしらの違和感は妊娠かも?
排卵日より1週間後に、何らかの症状を自覚する場合で、次の内容が当てはまれば、妊娠している可能性が高いです。
注意ポイント
- 症状が出た3週間前に性交した(避妊せず)
- 妊娠前よりも体温が0.3~0.5℃高い
- 体がほてる
- オリモノの色がピンク色
こうした条件が重なったら、妊娠の可能性があると考えてみても良いでしょう。
妊娠検査薬で確認してもるのも1つの手段です。
関連記事なぜ?妊娠中に足の付け根がチクチク!
妊娠経験者に聞いてみました
<体験談①>
妊活中は、腹痛を感じるたびに”出来たかも”と期待していましたが、3回くらいはハズレでした。
4回目のトライも、それまでに感じたチクチクとあまり変わらなかったので、期待しないでおこうと思っていました。
生理予定日が過ぎて1週間すぎたころ、ムカムカが出てきて『もしや!』と思って検査薬を使ったら陽性でした!
<体験談②>
子どもが欲しいなと思い始めて半年が過ぎた頃、予定生理の1週間ほど前に、下腹にチクチクする感覚がありました。
ちょっとつるような感じで、今までの生理痛とは違うなと感じました。
微熱のような感覚もあって、ちょっと期待しながら様子を見ていたら・・・妊娠していました!
『チクチク=妊娠とは言えない』
検索すると、妊娠超初期のサインとして、”チクチクした腹痛”があげられています。
妊娠経験のあるママたちも、”チクチクした違和感”を感じた人はかなりいるのですが、決定的な特徴ではありません。
妊娠しているか、とっても気になるところですが、個人差があるので難しいところですね。
いつもと違うと感じたら、注意深く様子をみて、心配な場合には、産婦人科を受診してくださいね。
おわりに
○ チクチクした違和感は妊娠超初期~妊娠初期に見られる事があります。
○ 妊娠超初期にチクチクした違和感があってもまだ妊娠確定ではありません。
○ 違和感が、腹痛の症状として続く場合に、病気のサインである場合があるため注意しましょう。
妊活中は、妊娠しているのかを早く知りたい思いで一杯になりますね。
妊活中こそ、自分の体調を注意深く確認できる良い機会でもあります。
待ちに待つ期待が、身体の小さな変化も見逃さないようにしてくれます。
ゆったりした気持ちで、経過を観察してくださいね。
良い知らせがもらえることを祈っています!