マタママ 母乳を飲みすぎじゃないか心配!その9つのサインと対策とは? 授乳後に赤ちゃんの機嫌が悪い!寝ない!吐いてしまう!それは 母乳の飲みすぎ かもしれません。大人でも飲み過ぎ食べ過ぎで胃がパンパンになっていると気分が悪くなったり、眠れなくなったりしますよね。大人ならば胃腸薬を飲んだり対処をすることができま... 2018.03.11 マタママ
マタママ 常温保存の母乳は飲ませてOK?冷蔵や冷凍の保存方法と温め方のコツとは! 母乳は常温で何時間まで置いておけるのでしょうか?できれば新鮮な母乳をあげたいとは思いますが、どうしてもできないときもありますよね。授乳の時にあまり飲まなかったから、数時間だけ預けたいから、など母乳を保存したい理由は様々です。母乳を保存できる... 2018.02.12 マタママ
マタママ 母乳は何歳まで?2歳までの卒乳時期別メリットとデメリットとは! 母乳って何歳頃まであげるもの?我が子が1歳近くなるとそんな疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。実は、世界の卒乳平均年齢は4.2歳!日本人からすると驚きますよね。日本では1~2歳での卒乳が平均的なようです。ママたちの親世代では1歳前後での... 2018.02.07 マタママ
マタママ 母乳で赤ちゃんがむせる原因とむせにくい授乳の姿勢や方法とは? 授乳の度に赤ちゃんがむせる!それはなんとなく心配になってしまいますよね。長い妊娠生活、大変な出産を終え、ようやく会えた赤ちゃんですが、ママには乗り越えていかなければならないことがいっぱいです。中でも母乳はとても大切な栄養であり、ママと赤ちゃ... 2018.01.28 マタママ
マタママ 母乳育児中のお菓子・甘いものの影響とは?乳腺炎との関係は? 母乳育児中、無性に甘いものが食べたくなりませんか? 私は食べたくて食べたくて仕方がなかったです・・・! しかし、甘いものは母乳に良くないなんて話を耳にしますよね。 乳腺炎になるのは怖い。でも甘いもので疲れを癒したい! ... 2018.01.21 マタママ
マタママ 母乳育児で虫歯になるって本当?夜間授乳はやめるべき? 「母乳を長期間与えていると虫歯になりやすい」 「夜間授乳は虫歯になりやすい」 こんな話を聞いたことはありませんか? 実は、母乳だから虫歯になる!というわけではないのです。 でも、ある条件が揃えば母乳が虫歯を作る要因に... 2017.12.17 マタママ
マタママ 母乳からの免疫・抗体はいつまで?生後半年までって嘘? 「母乳には免疫物質が含まれている!」という話。 一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? じゃあ母乳育児なら風邪をひかないのかというと・・・ 母乳育児だろうが新生児から風邪をひきます!! ちなみに我が家の長女は生後1カ月で風邪... 2017.12.16 マタママ
マタママ 眠れないほど痛い臨月の背中の痛み!その対処法とは? 臨月になって背中が痛くて眠れない! そんな方はいらっしゃいませんか? 私も妊娠後期から臨月にかけて時々背中に激痛が出ることがありました。 臨月といえば他にも様々な変化があり、そこへ背中の痛みもプラスされるのはつらいですよね... 2017.11.09 マタママ
マタママ 妊娠初期のやめられない過食の恐怖!原因と乗り越える対処法とは? 妊娠初期に過食がやめられない・・・。 赤ちゃんへの影響も心配で、過食してしまう自分が情けない。 でも、場合によってはなかなかコントロールできない場合もあります。 まずは、自分を責めることはやめましょう。 責めることより、少しずつ過食... 2017.11.09 マタママ
妊娠初期 妊娠初期にしりもち・転倒した!受診した方がいい?流産や胎児への影響は? 妊娠初期に転倒してしまった!赤ちゃんは無事?受診した方がいいの?私はこれからどうしたらいいの!??転倒してしまった妊婦さんは不安で不安でたまりませんよね。実際に私も妊娠4カ月の時に思い切りしりもちをついてしまったことがあるのですが、それはも... 2017.10.26 妊娠初期