通勤電車に乗り遅れると思って咄嗟に!お客さんに急いで伝えることがあり慌てて!
など、妊娠中「つい走っちゃった!」という経験ありませんか?私もあるのですが、このような時「赤ちゃんは大丈夫?」と後からすごく心配になってしまうんですよね。
不安をなくすためにも 「走らない」これが一番の解決策だと思います。
しかし妊婦という状態に慣れていない妊娠初期は「ついやっちゃった!」という咄嗟の行動はつきものです。
今回は妊娠中走ると考えられる危険は何か、もし走ってしまったらどのようにすればいいのかを見ていきましょう。
妊娠中に走ると考えられる危険
あなたが真っ先に思い浮かべた危険は流産ではないでしょうか?妊娠している期間の中でも初期は最も流産が起こりやすいとされています。
しかし「数メートル小走りしてしまった」程度の運動状況であれば、流産の直接的原因となる可能性は低いようです。
では一体どのようなことが危険になってくるのでしょうか?
転倒
走ってつまづき転倒する。これは非常に怖いです。転倒すると衝撃で胎盤がはがれてしまい流産する可能性が出てきます。妊娠初期の胎盤はまだ完成していないので尚更そのリスクが高まります。
またその時大丈夫だったとしても後からトラブルが出てくるいうこともあります。その場の自己判断をすることは危険です。
酸素不足
これは「ちょっと走った」程度ではなりにくいと思いますが、長い時間をかけたり激しく動いたりすると可能性が高まります。
酸素不足になると、立ちくらみや貧血など妊婦さんの体調不良につながる他、赤ちゃんへの酸素も行き届きにくくなります。赤ちゃんも酸素不足になると今後の成長に影響してくるので要注意です。
「ちょっと走ってしまった」くらいではすぐに深刻な状況になることは考えにくいようです。とはいえ、走ることへのリスクはつきものです。妊娠したら「なるだけ走らない」ということを意識して生活する必要があると思います。
妊娠初期にもしも走ってしまったら?
出血、腹痛等トラブルがなければ様子を見ましょう
出血、腹痛などは赤ちゃんからの危険信号の可能性があるので、確認した場合はすぐ病院に連絡しましょう。とくにトラブルがなければ、椅子に座って休む、横になる等しばらく安静にしながら様子を見ましょう。何もなければ体の負担になる行動は避けた上で普段どおりの生活で問題ないでしょう。
[st-card id=4117 label=”参考記事!” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
転倒した場合はすぐ病院に連絡しましょう
先程も述べたように転倒後の自己判断は非常に危険です。とくに見受けられるトラブルがなくても念のため病院に連絡をし、いつどのように転んだのか、どこを打ってしまったのか等説明しましょう。
安静にする必要があると言われた人は病院に連絡をしましょう
お腹が張りやすい、切迫早産の疑いがある等、医師から安静にするよう言われている人にとって走ることは要注意行動です。どれくらいの距離をどのように走ったか説明しましょう。
とくに問題がなくても、走ると後悔や心配をしてしまうと思います。走ってしまったことは仕方がない!しかし今後こうならないためにも、事前に対策をうちましょう。自分と赤ちゃんのための安心づくりです。
妊娠初期から備えよう「走る」に対策!
時間に余裕を持って行動しましょう
「公共の乗り物に乗り遅れると思って慌てて」妊娠中に走ってしまった体験談でこの状況が多く見受けられました。
いつもより1本早い便にする、可能なら混み合う時間帯は避けるなどしてみましょう。少しでも余裕ができる状況を時間によって調整すると走る可能性も自然と少なくなります。
妊娠初期は突然眠くなったり、気分が悪くなるなど体調の変化が急に起こりやすい時期でもあるので、走ること以外にも有効に働くのがこの対策です。
ヒールの高い靴を履かないようにしましょう
万一走ってしまっても転倒のリスクを少しでも軽減できます。スニーカーや滑り止めがついたぺたんこ靴などを履いて備えましょう。
これらの靴は子どもを抱っこする機会が多い出産後からも、転倒リスク軽減として活躍するので長く使えます。生まれてからではゆっくり買い物に行く時間がなかなかとれないので、今のうちにお気に入りの1足を購入するというのもいいかもしれませんね。
[st-card id=10116 label=”これ参考になるよ” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
慣れた道、見通しのいい道を選択するようにしましょう
これも走った場合の転倒リスクの軽減方法になります。慣れた道ならどこに段差がある、どの程度の坂道なのかというのもだいたい把握されてることと思います。
また見通しのいい道ならより安全性の確保ができますよね。妊娠中はメンタルも大事です。安心できる道の選択で気持ちの余裕も持たせましょう。
最後に
妊娠中に走ることが必ずしも悪い結果になるとは限りません。しかしその後のトラブルがないからといって安心して終わるのは禁物です。「時間と気持ちの余裕をつくる」「転倒防止策を行う」などして、妊娠初期からきちんと備えておきましょう。
コメント