なぜ妊娠して脇の下に痛みが…乳房の痛みやしこりが心配

マタママ

妊娠をきっかけに、脇の下痛みがきになる、しこりに気付いたという人は多いですね。

病気のサインだったらどうしよう…なんてちょっと不安になることもあるのではないでしょうか。

妊娠中の脇の下の痛みについてまとめていきましょう。

 

妊娠中脇の下の痛みの原因は?

妊婦2

 

乳腺の発達でリンパが腫れる

妊娠すると、ホルモンのバランスが変化して、乳腺が発達してきます。

母乳を出せるように体の準備が進んでいくために必要なことなのですが、急激に乳腺が発達するとき炎症を起こすことがあり、リンパが腫れる事があります。

乳腺に袋のようになった囊胞ができたり、乳管や小葉に炎症が起こる、乳腺症になることがあります。

熱を持ったようになる乳腺症やリンパの腫れは、冷やしておきましょう。

 

乳腺の発達で副乳が腫れる。

副乳は、”退化したおっぱい”ともいえます。

人は、両方の脇の下から、恥骨の方向にむかっておっぱいの名残である『乳腺提』を持っており、この弓なりのラインを『ミルクライン』といいます。

犬やネコなど、他のほ乳類のおっぱいは、1対ではなく4対8個など数が多いものですが、乳腺提』のライン上に複数対が発達しておっぱいができます。

ヒトも、複数対のおっぱいの準備がありながら、胎児の時代に退化してしまい、1対だけが発達しておっぱいになります

退化したおっぱいになるかもしれなかった部分が『副乳』です。

1644029661_28s

生理の時妊娠したときに、ホルモンバランスが変化に刺激を受けて、副乳に乳腺が発達してしこりになることがあります。

副乳が乳腺炎を起こすことで、『脇の下が腫れている』と感じることがあるのです。

痛みがあるときには、保冷剤をガーゼでくるんだものをあてるなど冷やす、病院で炎症をおさえる治療をうけましょう。

 

線維腺腫の影響

乳房や脇の下に良性のしこりが出来ることがあり、線維腺腫と呼ばれています。

おはじきの様に円盤形でコリコリと動く感じがするしこりで、ホルモンの影響を受けて痛みを感じることがあります。

乳房痛や、脇の下が痛む原因が、線維腺腫だったという事が良くあります。

妊娠によるホルモンの影響を受けて、脇の下にある線維腺腫が痛み出す場合があります。

 

脇の下の痛みが乳がんのサインの可能性は?

バスト

不安なら検診を受ける

芸能界でも乳がんの話題が注目されていますし、脇の下にしこりや痛みが出たらちょっと不安になる方もいるのではないでしょうか。

胸や脇の下が痛むことが乳がんのサインに直結するモノではないといいますが、不安をクリアするためには、検診を受けましょう。

確率は低いと思われますが、ホルモンの刺激を受けて、乳房にトラブルが起きやすくなっていますから、病院で診察を受けておいた方が的確な対策がわかって安心です。

 

乳がんは痛くないは本当なの?

乳房痛、脇の下の痛みで、乳がんを心配する人は多いそうですが、乳がんだった場合には、痛みが自覚症状というケースは少ないようです。

  • 動きのわるいしこり
  • 乳房にえくぼのような引きつれ
  • 乳頭から、乳汁ではない血の混じった分泌物

胸や脇の痛みで受診する人の診断で多いのは、乳腺炎や、線維腺腫で、強い痛みがあるから乳がんというワケではないのです。

ただ、万が一乳がんだった場合、治療が遅れれば命にかかわりますから、線維腺腫の診断でも、より詳しい検査を勧められる場合があります。

妊娠中だから、乳がんは進行しないという思い込みは危険です。しこりや痛みが出ている時には、経過を観察していく事が大事です。

 

首こり・肩こりが脇の痛みに影響する

sky-471951__180

リンパの流れや血行が滞って脇の痛みなど、リンパ節が集まっているところに痛みを感じる場合があります。

妊娠のホルモンバランスの変化で、風邪を引いたような違和感を感じることもあり、血行が悪くなっている可能性があります。

軽いストレッチをして、首や肩をほぐしておくとスッキリします。

ただ、リンパはデリケートですし、ムリにマッサージして炎症を起こすと、痛みを悪化させる場合も…。

リンパ節を直接グリグリもむのは控えて、コリをほぐしてリラックスする方法がいいでしょう。

妊婦さんにもオススメの肩こり解消ストレッチ、肩周りの血流が良くなると、脇の痛みもラクになります。

妊婦さんの肩こりに♡解消ストレッチ

 

『妊娠で脇の下が痛い!』みんなの声は?

妊娠中は、体の変化が激しいから、ブラの周りがなんだか痛いって感じ、脇の下に痛みや違和感を感じることが多いみたいですね。

妊娠して乳腺は、40%増しになると言いますし、ママになるために必要な体の準備が進んでいる証拠。

脇の下の副乳は、気になって触りすぎると炎症を悪化させることがあるので、①無理なマッサージはせず、冷やして様子を見る、②病院で診察を受けるという対処がいいみたいですね。

 

おわりに

  • 妊娠すると脇の下の痛みが出ることがよくある
  • 副乳が原因、リンパの流れの悪さや炎症が原因のことがある
  • しこりが気になる時には診察をうけ経過観察していく

妊娠中は、体の変化が大きいので、気になることがあったら、検診の時にドクターに相談して適切にケアして行きたいですね。

 

 

 

コメント