マタニティレギンスはしまむらが安くて使える!レギンスコーデ8選

マタママ
出典:WEAR

幅広い年齢層に人気のしまむら。でもマタニティウェアは扱っていないと思っていませんか。

あります!しかも、もちろんすべてがしまむら価格!

妊婦用の服は高いというイメージがありがち。しかし、しまむらならばプチプラで機能性抜群のものをそろえることが可能です。

なかでもマタニティレギンスが安くて使える!と大人気。

そこでしまむらのマタニティレギンスを使って、妊娠中もテンションがあがるコーディネートをご紹介します。

 

しまむらのレギンスは使えるって評判です!

先輩ママの間でも、しまむらのマタニティレギンスは使えると人気です。

その魅力は、次の通り。

  • プチプラなのにデザインもサイズも豊富
  • お腹をやさしく包み込み着心地がよい

マタニティウェアは一時的なものだから、あまりお金をかけたくないという人も多いはず。

でも妊娠前と同じようにファッションも楽しみたいですよね。

 

マタニティレギンスはトップスを変えれば着回しがきく便利なアイテムです。

しまむらならばお手頃価格で購入可能。その分違うカラーのものをもう1枚購入することもできるのです。

通常着も豊富なデザインとサイズ展開が魅力。上手に選べば、マタニティ用の服ではなくても妊娠中に着れるものがたくさんあります。

マタニティレギンスと組み合わせれば、明日は何を着ようかなと考えるのが楽しみになるでしょう。

 

おしゃれなレギンスコーデ集めました!!

妊娠中でもテンションがUPするレギンスコーディネートをみてみましょう!

しまむらのレギンスをニットとスカートに合わせてみましょう。

お腹が大きくても気になりません。伸縮性のある素材なら、こんなスタイルも思いのままに楽しめますね。

 

ワンピースにレギンスのスタイルは定番。妊娠中にもこんなキュートなワンピも着てみたいですよね。レトロな柄のトップスには、優しいグレーで温かい印象を与えてみましょう。

マタニティワンピースやスカートは、丈が長くないとダメということはありません。マタニティ用でなくても手持ちのもので十分。

素材が軽くてストレッチが効いているなら、レギンスで変身させてみてはいかがですか。

 

シンプルなシャツワンピにレギンスのスタイル。後ろが長くなっているシャツならレギンスだけでもお洒落に見えます。

インに合わせてレギンスも黒。さらに黒いボーダーのカーディガンをさりげなく肩にかけるだけでおしゃれにみえます。こんなシンプルなスタイルは、マタニティでも存分に楽しみたいですね。

レギンスがデニム素材ならカジュアルな印象になります。

秋はチェックシャツを合わせてロングカーディガンやコートを羽織ってもいいでしょう。ストールを巻けば、春先や秋口は身体を冷えからガードできます。

 

個性的なガウンにシンプルなレギンスのスタイル。

マタニティと言えば、ワンピースやチュニックがメインになりますが、シンプルなカットソーを重ねただけのスタイルに、こんなガウンがあると一気にお洒落度もUP!

羽織るものが1枚あるとアレンジの幅が広がります。レギンスをデニムパンツに変えれば、よりカジュアルに。気分でレギンスカラーをチェンジしてみても良いですね。

 

レギンスは組合わせが無限大。

こんな風にグレーのレギンスにチュールスカートというフェミニンなスタイルもおすすめです。定番のものもいいけれど、レギンスで自分らしいマタニティスタイルを楽しみましょう。

 

綺麗なグリーンのワンピースにレギンスを組み合わせたスタイル。

手もちのワンピースを上手に使ってみましょう。シンプルなレギンスをコーデするだけで、マタニティの時期もハッピーに過ごせます。

 

迷ったらコレ!王道のシンプルなデニムシャツコーデです。

大きなサイズのシャツにレギンスを合わせ、足元はフラットなスニーカーで。

濃いめのシャツならそれほどお腹も目立ちません。グレーのレギンスならスニーカーを白っぽいものにしてもいいですね。

 

インにシンプルなカットソーワンピ

チェックシャツをガウンのように羽織りました。明るいグレーが爽やかで、ニット帽でこなれ感もたっぷり。

こんなカジュアルなスタイルなら、レギンスだけをしまむらなどで購入して、手持ちの洋服でも十分に活用できるでしょう。

レギンスも黒だけでなく、何色も揃えて服に合わせて楽しんでみましょう。

 

マタニティレギンスと普通のレギンス、何が違うの?

通常着でも、レギンスはさまざまなコーディネイトが楽しめるアイテム。では妊婦さん用のものはどんな特徴があるのでしょうか。

 

マタニティレギンスは機能性抜群!

マタニティレギンスは、その名の通り妊婦さん用のレギンスです。

  • 普通のレギンスよりも締め付けがソフトで、とても動きやすい
  • 伸縮性抜群。大きなお腹もすっぽりと包みこんでくれる
  • タイツよりも保温性にも優れていて、冷えやむくみを緩和する役目も

妊娠4~5か月ごろにはお腹のふくらみが目立ち始めます。通常の服も少しきつく感じてくるでしょう。

このころにマタニティレギンスを購入する人が多いようです。

 

マタニティファッションをおしゃれにする

妊婦さんのお腹や足を冷えから守りつつ、おしゃれも楽しめるのがマタニティレギンス。

 

ワンピースやチュニックだけでなく、スカートやショートパンツに組み合わせたレイヤードファッションも楽しめます。

足元の冷えが気になるならば、レッグウォーマーを活用しましょう。ざっくりしたニットワンピースやドルマンセーターの下にレギンスを履いて、レッグウォーマーをコーデすればバッチリです。

レギンスにスカートの付いたタイプなら、カットソーやセーターをコーデすれば簡単にキュートなファッションが楽しめます。

 

便利な一枚なので、カットソースタイルが好きな人や腰回りをカバーしたいなら1枚あっても良いかも知れません。

季節によって取り扱っていないこともあるので、見つけたら即GETしておきましょう。レギンスは毎日使えるので、数枚は欲しいですよね。

 

しまむらなら何枚買っても家計に優しいのがうれしいところ。先輩ママも2~3枚買って、トップスはマタニティウェアではなく手持ちの服で乗りきる人も多いようです。

 

マタニティレギンスの選び方

お腹が大きくなってきたら、レギンスもマタニティ用のものを早めに用意しましょう。

機能性とファッション性を兼ね備えたマタニティレギンスの選び方を紹介します。

素材

素材もいろいろあるので、季節によって選んでみましょう。

暑い時期は薄手で通気性がよいもの。UVカット加工が施されていれば、なお良いですね。

冬は裏起毛のものがおすすめ。二重になっていて腹巻き代わりなるものもあります。

 

サイズ

マタニティサイズなので、妊娠前にMサイズだったら、基本的にはMを選んでOK。

不安であれば、腹囲を確認してから購入するとよいでしょう。アジャスター付きでサイズが調節できるものは、妊娠中から産後まで長く使うことができます。

 

しまむらのレギンスには丈の長さが短いものもあります。しかし、冷え対策の為には、ロングタイプが重宝します。

 

まとめ

しまむらのレギンスは、機能性抜群なのに手頃な価格が魅力。

季節によっていろいろな素材やカラーも取り揃えています。色違いで数枚購入しておけば、コーディネイトの幅もどんどん広がるでしょう。

お腹が大きいからとあきらめる必要はありません。レギンスを活用して、妊娠中もいろいろなファッションを楽しんでみて下さい!

コメント